国内産 真鯛だし

真鯛だしのご褒美茶漬け

●つくり方
- ①鯛のお刺身を醤油で和え、5分ほどおく。
- ②真鯛だしを鍋でひと煮立ちさせ、適温に温める。
- ③茶碗にごはんを盛り、鯛のお刺身と三つ葉をのせ、海苔をふる。
- ④真鯛だし汁をかけて完成。
-
⑤お好みでわさびや胡麻を加える。
●材料
ごはん2杯分、
鯛のお刺身 6〜8切、
醤油(下味用) 大さじ1/2、
真鯛だしパック 1/2包、
三つ葉 適量、
刻み海苔 適量、
いりごま 適量、
わさび 適量
ごはん2杯分、
鯛のお刺身 6〜8切、
醤油(下味用) 大さじ1/2、
真鯛だしパック 1/2包、
三つ葉 適量、
刻み海苔 適量、
いりごま 適量、
わさび 適量
簡単ながらも上品な味わいのお茶漬け。
鯛だしで煮る!絶品ふろふき大根

●つくり方
- ①大根は3cm厚の輪切りにし、皮を厚めにむき、面取りをします。 裏面に十字に1cmほどの隠し包丁を入れます。
- ②鍋に大根とたっぷりの米のとぎ汁を入れ、中火で約15分間茹でます。 茹でた大根は流水でよく洗い、水気を切ります。
- ③鍋に水700mlを入れて加熱し、沸騰したら真鯛だしパックを2包入れ、5分ほど煮出します。だしパックを取り除きます。
- ④だしに大根とみりん、酒を加え、弱めの中火で約30分間、柔らかくなるまで煮込みます。 器に盛り、お好みで味噌や柚子胡椒を乗せて完成です。
●材料
大根 1/2本(約500g)、
真鯛だしパック 2包、
水(だし用) 700ml、
みりん 大さじ1、
酒 大さじ1
大根 1/2本(約500g)、
真鯛だしパック 2包、
水(だし用) 700ml、
みりん 大さじ1、
酒 大さじ1